よくある質問・FAQ 【来場者用】
ご来場に関して
オフィシャルWEBサイトより「来場事前登録(https://www.informa-japan.com/eco/form/visitor_regist.php)」を行っていただき、「来場者マイページ(https://www.informa-japan.com/eco/mypage/index.php)」より、「来場者バッジ」を発行・A4サイズにて印刷してください。
またセミナーの受講をご希望の場合は、併せてセミナーの事前登録をいただくことをお勧めいたします。
貴社セキュリティの事情により不着になっている可能性が想定されますので、visitor@ecfair.jp のアカウントをセーフリストに設定してください。
「来場者ID」をご存知の方は、「来場者マイページ(https://www.informa-japan.com/eco/mypage/index.php)」にログインをいただき、来場者バッジの発行をいただけます。
「来場者ID」をお控えでない場合は、「お忘れの方(https://www.informa-japan.com/eco/visit/reminder.php)」のページよりお問い合わせください。
ご登録はご本人様のみ有効です。お手数ですが、それぞれの方の来場事前登録をお願いいたします。
代理登録は可能です。その際、ご来場いただくご本人様の個人情報をご入力ください。
「お忘れの方(https://www.informa-japan.com/eco/visit/reminder.php)」のページよりお問い合わせください。
本イベントはWEB事前登録制です。招待券の持参のみでの来場はできません。
オフィシャルWEBサイトより「来場事前登録(https://www.informa-japan.com/eco/form/visitor_regist.php)」を行っていただき、「来場者マイページ(https://www.informa-japan.com/eco/mypage/index.php)」より、「来場者バッジ」を発行・A4サイズにて印刷してください。
来場のご登録にあたり名刺は頂戴しておりません。
恐れ入りますが、団体専用の登録ページは設けておりません。お一人様ずつのご登録をお願いしております。
問題ありません。「来場者バッジ」を2日目以降も同様にご使用ください。
「参加企業一覧ページ(https://www.informa-japan.com/eco/complist/index.php)」よりご確認いただけます。
また会期およそ2週間前より、「eガイドブック」をオフィシャルWEBサイトに公開いたします。
「参加企業一覧ページ(https://www.informa-japan.com/eco/complist/index.php)」より検索をいただけます。
4月中旬より、「来場者アポイントメントシステム」を公開いたしますので、積極的にご活用ください。申請は「参加企業一覧ページ(https://www.informa-japan.com/eco/complist/index.php)」よりご確認いただけます。ご出展社と日時を調整の上、ご来場ください。
会期およそ1週間前よりオフィシャルWEBサイト(https://www.ecfair.jp/osaka/)に公開いたします。
また会場でもダウンロード用のQRコードをご用意しております。
「プレス」の方を除き、来場者の方による撮影・録音はお断りさせていただきます。
本展示会はBtoBの商談イベントとなっております。未成年者や学生の方のご来場はお断りさせていただいております。ご理解をお願いいたします。
「会場アクセス(https://www.mydome.jp/organizer/access/)」のページをご参照ください。
会場の駐車場をご利用ください。
(https://www.mydome.jp/organizer/access/car/)
会場内に、公共の無料WiFiが設置されています。ただし混雑時においては通信速度が不安定になる場合がございますのでご注意ください。
会場内に関してはご用意がありません。
会場内にはございません。お近くのコンビニエンスストア等をご利用ください。
セミナーの受講に関して
すべてのセミナーは、オフィシャルWEBサイトより事前登録が可能です。登録完了後は講演開始10分前を目処に、各セミナー会場まで直接お越しください。
講演開始10分前までに各セミナー会場まで直接お越しください。およそ5分前には当日登録の方々をご案内いたしますので、お早めにセミナー会場までお越しください。 尚、セミナー受講時に、予約確認書のご提示は必要ありません。
「来場者ID」をご存知の方は、「来場者マイページ(https://www.informa-japan.com/eco/mypage/index.php)」にログインをいただき、登録済セミナーのご確認をいただけます。会場でのセミナー入場に際し、入場証のご提示は不要です。
「来場者ID」をお控えでない場合は、「お忘れの方(https://www.informa-japan.com/eco/visit/reminder.php)」のページよりお問い合わせください。
※貴社セキュリティの事情により不着になっている可能性が想定されますので、visitor@ecfair.jp のアカウントをセーフリストに設定してください。
展示会場オープン前のセミナーをお申込の方については、講演開始時刻の30分前より来場受付を承ります。来場者バッジをお持ち合わせの上、会場まで直接お越しください。
お席に余裕がある限り、当日登録を行います。受講の可否につきましては、講演開始およそ10分前に各セミナー会場にてご確認ください。
キャンセル待ちの受付は行っておりません。
受講をご希望の際は、お席に余裕がある限り当日登録を行います。受講の可否につきましては、講演開始およそ10分前に各セミナー会場にてご確認ください。
「来場者ID」「会社名」「氏名」「キャンセルを希望されるセミナーNo」を添えて、事務局(visitor@ecfair.jp)までご連絡ください。
当日お越しになる時間によっては立ち見あるいは受講をいただけない場合がありますので、お早めにセミナー会場にお越しください。講演開始およそ10分前より、事前登録の方々の入場を開始いたします。およそ5分前には当日登録の方の入場を行いますので、ご注意ください。
問題ありません。
プレスの方に関して
本イベントはWEB事前登録制です。
オフィシャルWEBサイトより「【プレス専用】来場事前登録(https://www.informa-japan.com/eco/form/press_regist.php)」を行っていただき、「来場者マイページ(https://www.informa-japan.com/eco/mypage/index.php)」より、「来場者バッジ」を発行・A4サイズにて印刷してください。
また撮影が必要な際は「撮影腕章」をお渡しいたしますので、「主催者事務局(マイドームおおさか2F)」までお越しください。
恐れ入りますが、お一人様ずつのご登録をお願いしております。
事前に出展社の同意をいただいた上で、行っていただければ結構です。
講師への確認をいたしますので、事務局(visitor@ecfair.jp)までご連絡ください。
オフィシャルWEBサイトにて掲載しております。
オフィシャルWEBサイトにてご用意しております。
個人情報の取り扱い・各種変更・取消手続に関して
主催者インフォーマ マーケッツ ジャパン(株)は、個人情報保護法に関する法令およびその他の規範を順守します。
また、ご登録いただいた情報に、主催者から資料送付、情報配信させていただく場合がございます。
予めご理解いただき、来場のご登録をお願いします。
尚、プライバシーポリシーに関しましては
https://privacy.informa.com/policies/ja-JP/
をご覧ください。
招待券に記載されている「招待会社名」の会社に直接ご連絡ください。
招待券に記載されている「招待会社名」の会社に直接ご連絡ください。
「来場者ID」「会社名」「氏名」「変更を希望される情報」を添えて、事務局(visitor@ecfair.jp)までご連絡ください。